きゅうり
きゅうりは大きく分けると
『白いぼ種』『黒いぼ種』『ピクルス型』
の3種類に分けられます。

丸朝では、現在主流とされている
『白いぼ種』のきゅうりを生産しています。





●棘がチクチクするもの
●太さが均一で、表面にはりがあるもの
●曲がっていても、上の2つに当てはまれば問題ナシ

注意
   現在いぼが元々ない『いぼなし胡瓜』もあるので、
よく確認してから購入してください。






●水気に弱いので、水分をきちんとふき取ってから保存してください。
●急激な温度差により苦味が出ることもあるので、
 新聞紙などに包んでから野菜室などで保存してください。
●冬場なら、新聞紙などに包んで常温で保存。





補足

歴史 ●原産地→インド北部 ヒマラヤ山麗

●古くから食用として栽培されていて、
 インドでは3000年も前からだったと考えられています。

●日本へは10世紀頃に中国から入ってきたらしいが、
 きゅうりを完熟させて食べる中国の食べ方が日本人には合わず、
 江戸後期に品種改良して、更に、
 未熟な状態を食べるようになるまでは、あまり人気は無かった。
栄養 栄養価は非常に低いが、歯ごたえのある食感とすっきりとした味わい。
90%以上の水分とカリウムがあることから、
暑い地方では、水分補給の代わりとして、重宝されている。
豆知識 ●『胡瓜』とよばれる由来は、
 →完熟すると黄色になるので、その姿からよばれるのと
 →中国の北西方に住む異民族から伝わって、この異民族をさす言葉が『胡』という文字なので
 『胡』から伝わった『瓜』で『胡瓜』とよばれるなど色々とあるようです。
●ビタミンCを破壊する酵素が含まれているが、熱や酢を加えることにより作用しなくなる
●ぬか漬けにすると、ぬかのビタミンB1が胡瓜にしみこんでくるので、含有量がアップ。
●ブルームレスという胡瓜がある。
 これは、胡瓜が自分を守るために自然に出す白い粉状のものを
 出ないように品種改良した胡瓜です。


トマトトマト 南瓜南瓜 土物馬鈴薯
葉物サラダ菜 人参 みょうがみょうが
ねぎねぎ 選果場選果場 TOP



もどる